wiiUが生産終了というニュースが流れた。
まあ、あまりに売れていなかったからしょうがないだろう。
以前の記事に僕が歴代持っていたゲーム機を並べたけれど、wiiUは入っていない。

それまでのゲーム熱が冷めていたとはいえ、魅力的なゲーム機だったら間違いなく買っていただろう。なにせ先代のwiiが名機だったからね。
あの頃の任天堂は絶好調で今のこの現状は想像もできなかった。
昔、DSliteのちょっとした故障で任天堂に修理のために送ったら新品が送り返されてきた。
もうあんな太っ腹なことはできないだろうな。
ライトユーザーはスマホゲームへと移行し、ヘビーユーザーは高性能機のPS4へと移った。
任天堂は流れを読み間違えた。
最近になってようやくスマホゲームにも進出しだしたが、もうwiiを遊んでいたユーザーは戻って来こないだろう。
致命的だったのはソフトの少なさだった。サードパーティがほとんど参入しない状態ではどうしようもない。
任天堂オリジナルのゲームも微妙なものばかり。
唯一期待していた、マリオカート7もマリオカートWiiからゲーム性がかなり変わってしまって全然ダメだった。
マリオカートWiiはすごく売れた名作だったので、マリオカート7がその進化版になっていたら、このソフトやりたさでwiiUを購入したゲーマーもたくさんいたと思う。
僕もマリオカート7のできが良ければwiiUを買ったかもしれない。
ゲーム動画をyoutubeに上げている有名なマリオカートWiiのプレイヤーは、wiiUになってから最初はマリオカート7の動画を上げていたが、そのうちマリオカートWiiに戻ってしまった。(wiiのサーバーは停止しているのでマリオカートWiiをやるために、独自にサーバーを繋いで多人数で対戦をやっている)
wiiUの次はどういう路線で行くのか。任天堂の正念場になりそうだ。
……と思ったら訂正のニュースで来年もwiiUの製造を続けると言ってる。
どうすんだ任天堂
コメント